兜は鉄黒漆塗十二間銀覆輪椎の実形兜。前三条後二条の長い篠垂を打ち、角元には木彫銀箔押兎前立を差す。前立の耳は金属製で、螺旋で脱着する。八幡座の台座には魚子地を打ち唐草を毛彫する。眉指には金銅魚子地唐草毛彫覆輪を廻らす。吹返しには丸に木瓜紋の金銅据紋を打つ。しころは鉄金箔押切付小札日根野五段を紺糸毛引威とする。面具は鉄黒漆塗烈勢面。垂れは鉄金箔押切付小札四段を紺糸毛引威とする。胴は鉄金箔押碁石頭札二枚胴で、前後に朱で日輪、その中に金で龍を描く。胸板には丸に木瓜紋の金銅据紋を打つ。草摺は練革金箔押板物六間四段下りで、三間を浅葱糸、三間を紫糸に威し変える。袖は鉄金箔押板物六段。鉄金箔押皺瓢籠手、鉄金箔押小篠佩楯、鉄金箔押篠脛当からなる三具は金襴緞子の家地一作。無紋の櫃付。
3,000,000円