水野家の定紋である抱沢潟紋の大円山筋兜。前三条後二条の金銅篠垂を打ち、八幡座は金銅四段、抱沢潟紋を彫った金銅の後勝鐶を打つ。眉指は絵革と燻革を蛇腹伏とし、金銅唐草毛彫の鍬形台に金銅鍬形と木彫獅子前立を鶴首を用いて差す。吹返しは二段で絵革と燻革を蛇腹伏とし、中央に金銅の抱沢潟据紋を打つ。黒漆塗に朱糸二段菱綴とする。鉄黒漆塗切付小札五段饅頭しころを朱糸毛引威朱糸一段菱綴とし、裏は金箔押。ヤク毛の引き回しを備える。江戸時代復古調の胴丸か大鎧に沿うたであろう豪華な兜と面頬揃い。
太刀除のついた鉄錆地隆武面。鼻は蝶番で留め、頬に波型の太刀除を打つ。耳には片喰紋を透かし、顎下には汗流孔を一点穿つ。顎先には汗流管を打ち、顎脇に緒便釘を花菱座に打つ。面裏は朱漆塗。垂れは練革黒漆塗本小札三段を朱糸毛引威朱糸一段菱綴とする。裾板には金銅の抱沢潟据紋を四点打つ。裏は金泥塗。